便利なコト PR

[イヤースコープ・マイクロスコープ] 耳の穴の中を、スマホやパソコンで見たい方におすすめ。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自分の耳の穴の中を覗いてみたくありませんか?

私は見たいです。
TV番組とかで誰かの耳の穴の中が映されると、私も自分のを見てみたいという気持ちでいっぱいになります。

定期的に「イヤースコープ(マイクロスコープ)を買ってみようかしら」と思い立っては、通販サイトでイヤースコープのお値段1〜2万円というのを見ては「そのお金があったら、別のものを買うよ」と諦めておりました。

でも、先日なんとなく通販サイトを見ていたら2千円台で有るじゃないですか!

これは買わねば!と、早速購入。

梅田
梅田
今までの私は、もっと耳垢が取れるはず。・・・と、やみくもに綿棒でゴシゴシしていました。耳の穴の中を見てからは、「そんなに汚れてないし」と、サッと拭く程度になりました。
耳かき 耳鏡カメラ 電子耳鏡 耳掃除 エンドスコープ ミニカメラ 高画質 130万画素 焦点距離約15cm HD内視鏡 usb耳道掃除 耳鏡 ハイビジョンカメラ 検査カメラ 多用途(耳かき 鼻カメラ 耳ケアなど)OTG機能対応 Android/Windows /PC/MACシステムに対応(日本語操作マニュアル付き)
春田

同梱されている素敵な装備たち

この商品、Amazonでは「耳かき 耳鏡カメラ 電子耳鏡 耳掃除 エンドスコープ ミニカメラ 高画質 130万画素 焦点距離約15cm HD内視鏡 usb耳道掃除 耳鏡 ハイビジョンカメラ 検査カメラ 多用途(耳かき 鼻カメラ 耳ケアなど)OTG機能対応 Android/Windows /PC/MACシステムに対応(日本語操作マニュアル付き)」という名前で売っています。

私が購入した時はこんな感じでした。

正式名称はなんだろうと思って説明書の表紙を見たらビジュアル イヤー クリーナー(Visual ear cleaner)と書いて有ります。ビジュアル イヤー クリーナーという言葉より、イヤースコープの方が検索される方が多いような気がしたので、イヤースコープと呼ぶことに。なんとも身勝手。

届いたセットには、透明な耳かきをはじめ、綿棒、粘着剤のついた透明耳かき等が入っていました。

針金みたいな部品とか布とか入っていたけど、説明書に何も書いていないから使うのは止めておきました。この針金、耳じゃなくて歯とか見る時かしら?

耳の中を見てみました

とりあえず透明な耳かきを装着。

LEDライトで光ります。

USB、Micro USB、USB Type-Cの3つが使用可能。スマホやパソコンで使えるそうです。

 

私はMacに標準で付いているPhoto Boothというソフトを使用。USBを刺したら勝手に認識されたので、手動でのドライバのインストールは不要でした。

PhotoBoothの画面。
上の緑色の部分にリアルタイムで画像が出てきまして、ここを撮影したいという時に赤色の写真ボタンを押すと画像キャプチャーが出来ます。

キャプチャーした画像は、現在の画像の下部に横一列でズラーッと並びます。

さて、さっそく耳の穴の入り口に入ってみました。

ぬぉ〜、自分の耳の中ってこんなふうになってたのね。
奥の方で光っているのは、おそらく鼓膜。

もっと鼓膜をしっかり見たい!

でも透明な耳かきが邪魔で、これ以上奥に行くのは危険です。

よし、透明な耳かきを外してカメラのみ耳に入れてみよう。

うむむ、ピントが合いにくい・・・でも、到達出来た。自分の鼓膜はこうなっていたのか?! 初めて見ました。なんだか感動!

カシャ、カシャ、カシャと、夢中になってシャッターボタンを押す私。

 

 

ふぅ、満足です・・・

おかげで自分の耳の穴の中を見てみたいという好奇心、満たせました!!

歯とか頭皮とかも見れる

他に何が見れるかしらと、色々と試したところ歯とか頭皮とか見れました。

でも、これらは頭皮をスマホで撮影とか歯を見る小さな鏡を使えばそこそこ見れるので、感動もそこそこでした。

耳の穴の中、見れて嬉しいという感動に勝る部位が無いかを探索中の私。

ここは気をつけて

自分の手の動きと画像の時間差・タイムラグは極めて小さいです。

しかし、慣れるまでは透明な耳かきの先端を思うように動かせないと思います。例えて言うなら、テレビゲームで初めてフライトシュミレータをやる感じ。

慣れるまでは小刻みに手を動かして、無理しない方が良いです。

そして重要なのは上下左右に思いのまま動く持ち方をする事。
少しずれるだけで思うように操れません。

目印は有りますが小さな穴です。なので、シール等を貼っておくと印鑑みたいに手触りだけで分かりますね。

 

イヤースコープを入手した日の私。直ぐにでも自分の耳の穴の中をあれこれを見たくて夢中でした

操作に慣れないままガツンガツンと耳の中に透明耳かきを当ててしまい、それでも好奇心が勝って手を緩めなかったため・・・・

耳の穴の中がヒリヒリして痛いです。

そしてヒリヒリしている自分の耳の穴の中が赤く腫れているのをイヤースコープで見ながら「耳かきをやりすぎて痛い時はこうなっていたのか」と感動。反省より先に好奇心が湧いて出た私でした。

耳の中のモソモソ音(2019年1月追記)

夜寝ていたら、耳の中でモソモソと音がして目が覚めました。

虫とかだと怖いなぁと思いながらも、先ずは心を平常に保ちながら音の種類や音が鳴る時の条件を確認。

よかった、虫では無いようだ・・・

うむむ、寝る前の入浴時に耳に水が入ったかしら?
しかし身体の向きを変えた時の音の発生では無いと気づきました。

ツバを飲み込んだ時、つまりアゴの動きに連動して鳴っていると判明。

これって記憶にある。
3年前ぐらいに同じような音が鳴って耳鼻科に行ったら短い髪の毛だったという話。

会社の引き出しにイヤースコープが入れてあるから、明日の昼休みにでも確認してみようと決めてそのまま就寝。

 

そして翌日、会社にて。
まずは耳かき等のアタッチメントは付けずに確認。
アタッチメントを付けると、カメラを奥の方に入れられないからです。
アタッチメントがカメラより奥に入っていき、鼓膜近くの皮膚に当たるとオエッと吐き気がしちゃうのです、私。

あった! やっぱり髪の毛だ。
野郎、鼓膜の表面に接触してやがる!
どおりでアゴの動きで耳の中が動く度にモソモソと音がしたんだな。

 

次は耳かき状のアタッチメントを装着。ネバネバしたトリモチ状のアタッチメントも有るのですが、使い捨てっぽいので温存しておこうと思ったのです。自分が買ったセットには数本しかトリモチが無いので、おいそれと使っては勿体無いのです。

 

うんしょ、うんしょと少しずつ掻き出していきます。

 

そして、ポロンと耳の穴から出てきました。
下手人(げしゅにん)をこちらへ・・・と時代劇のセリフみたいに心で思いながら自分の肩を見たのですが見当たらず。あれ? 逃げちゃった?

自分で自分の肩を目視するにも死角が有り、確認が難しい。
確かに耳から転がり落ちてるはずなので、白いカッターシャツの肩付近のはず。

おおそうだ、イヤースコープを使って上空から探そうとするもボヤボヤにぼやけてしまう。

ピントを合わすには、衣服スレスレに飛ばねばならない。これではかなりの距離を飛ばねば見つからないぞ。ちくしょう、どこへ行きやがった?!・・・・・と、戦闘機のパイロットになった空想をしているうちに昼休みが終わりましため現実に引き戻され、今回の楽しみは完了。

 

何だか気持ちが悪い時、鼓膜に毛が。(2019年2月追記)

うむむ、今朝から何だか気持ちが悪い。

午前中の仕事中も、何だかオエッてなりそうな感触。

午後に近所の内科に行こうかしら。

何というか、気持ちが悪い感触が断続的に続くような・・・・ひょっとしてまた耳か!

 

あった、まつ毛か眉毛みたいな毛が乗っかっていました。

先ずは耳かきアタッチメント・・・・
危ないよ、ちょっと手元を間違うだけで鼓膜を突き破るよ。

ではトリモチみたいな粘着性のアタッチメント・・・・
うむむ、恐怖が先に立ってしまい思うように作業出来ず。

危ないと分かっていながらも、エアダスターの缶にストロー状のノズルを付けてブシュー。
たまに氷のような何かが吹き付けられるので、風だけ出る状態にしてブシュー。

ああっ、ガス臭い! 臭いよ!
余計に気分が悪くなったよ。

すぐさまイヤースコープで確認。・・・・・残念ながら鼓膜の上の毛は取れず。

プールで水が耳に入った時のように、片足立ちしてトントンと飛び跳ねてからイヤースコープで確認。うむ、取れてない。

とりあえず内科へは行かなくて良さそう。
(会社で同じ部屋に居た人が「何をしているのだろう?」という不安そうにこちらを見ていました)

 

耳かき 耳鏡カメラ 電子耳鏡 耳掃除 エンドスコープ ミニカメラ 高画質 130万画素 焦点距離約15cm HD内視鏡 usb耳道掃除 耳鏡 ハイビジョンカメラ 検査カメラ 多用途(耳かき 鼻カメラ 耳ケアなど)OTG機能対応 Android/Windows /PC/MACシステムに対応(日本語操作マニュアル付き)
春田

いかがでしたでしょうか?
私の評価・おすすめ・口コミ・レビュー文章が何かの参考になりますと幸いです。
この他にも便利なコトをこちらのページ『便利なコト』にまとめて有ります。宜しければご覧ください。