umedaya.comへようこそ。
このブログは梅田の『日記』や『便利な事の体験談』のブログです。
最近の日記
■4/19(月)
顔の毛穴が詰まって皮膚が腫れたまま4年経過。
そして本日、皮膚がはち切れて4mmぐらいの玉になって出てきて、なんか感動。
あまりに大きくて、この感動を忘れないために動画を撮りまくる私。
嬉しくて友人に「見る?」というメッセージをした後、相手の既読前に冷静さを取り戻して後悔。←今ココ
■4/16(金)
細長い剣を束の部分まで丸呑みする芸・技について。
小さい頃に見た時は「上を向くと喉が真っ直ぐになるのか。すごいな」という感想だった。
大人になって胃カメラを飲んだ時にオエッと来て「このオエッを耐えれるのか。大人はこの感情で芸を見てたのか!」と気付いた。
■4/14(水)
友人にスタートレックの話題のメッセージをしようとスマホでバルカンと打ち込んだら、変換候補に「長寿と繁栄を」のセリフを言う時の手のポーズ
が出てくる事に気づきました。 発見できてすごく嬉しい。
■4/12(月)
昨晩、寝る前にMuse Dashという音ゲー(Nintendo Switch)のダウンロード版を購入。
大学からの友人に「3日前に発売した萌え萌えな音ゲー購入。今日23:59まで2割引セールみたい」とメッセージしてから就寝。
今朝、友人から「思わず買ってしまいましたがアラフォーについていけるかしら…がんばる」という返信が。
それを見ながら、まさかねと笑いながら初プレイした私。
あ・・・・、手と頭が追いつかないわ
■4/11(日)
甥っ子とNintendo Switchのフレンド登録した。
甥っ子のステータスに、マインクラフトをプレイ中とあったので、興味を持った私。
さっそくダウンロード版を購入し、甥っ子に「本日、マインクラフトを始めました」とメッセージ。
甥っ子は親のスマホでメッセージのやり取りをするので、このメッセージを見るのは少し後になってから。その頃にはオンラインで甥っ子の島(土地?)に行けるようになっておこう。
購入ページの動画を見ると、どうやらブロックを積み重ねたりして街を作るのか。楽しそうだな。
いざプレイしてみたら、未開の土地みたいな所でスタート。
操作方法を調べずスタートしたので、とりあえず色々なボタンを押しまくる。
ザクザクという音がするな・・・、え、攻撃されてる?
水の中でもザクザク、画面が夜になってもザクザク。
1時間後、甥っ子からメッセージが返ってきた。
「海の中は注意」
「ゾンビに出会ったら逃げて!」
うん、さっき身を持って体験したよ。
試行錯誤する事30分、まだマインクラフトが分かってない情けない私。
甥っ子に「そっちの島にオンラインで遊びに行っていい?」と聞くのは、まだまだ先になりそうです
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
他の日記はこちらのページに有ります。